ごあいさつ
みらい社会保険労務士事務所のホームページにお越しいただきましてありがとうございます。
世の中の変化するスピードが非常に速くなり、経営者様も今まで経験したことがない事態に対処しなければならないことが多くなっております。
このような状況において社会保険労務士に求められる役割は、
「人に関する経営者様の相談役」となることではないでしょうか。
経営者様の横で問いに答え、人に関係する分野において経営者様が正しい決断ができるようにサポートする役割。この役割こそ社会保険労務士が担うべきものであると確信しております。
私は、常に自己研鑽を怠らず、「人に関する経営者様の相談役」として経営者様の経営を全力でサポートしてまいります。
社会保険務労士
≪代表者略歴≫
- 立正大学法学部卒業
- 大蔵省(現財務省)門司税関入省(国家公務員U種職)
不法輸入品の監視・取締り、輸入品の関税審査・関税賦課等の業務に従事。 - 日本年金機構入社
社会保険関係書類の審査、国民年金関係書類の審査、国民年金第3号不整合記録の調査及び訂正当等の年金記録整備等の業務に従事。 - その他
総務省行政評価局年金記録第三者委員会調査員、全国健康保険協会相談員、市区町村役場年金相談員等の公職多数。
≪保有資格≫
- 社会保険労務士
- 行政書士(未登録)
- 宅地建物取引主任者資格
- 2級ファイナンシャルプランニング技能士
- 銀行業務検定 年金アドバイザー3級
≪パーソナル≫
長く公的機関で勤務してまいりましたが、自分の力量で勝負をしてみたいという熱い思いを抑えきれずに晴れて独立開業いたしました。
現在、妻と3歳になる息子との3人で暮らしております。息子は、40歳を過ぎて授かった子供なのでとても可愛くいつもふたりで遊んでいます。
そのせいか、息子は父親のことを自分の子分と思っているらしく、いつも無理難題をふっかけてくるので困っています(泣)。ただ、息子の笑顔をみると、疲れも一瞬で吹き飛びますし、息子の笑顔こそが仕事でのエネルギーを生み出す源になっております。